これからの 新常識

極力コロナ前の生活で極力コロナ前の生活を取り戻す。
コロナウイルスによって、国内外問わず人動きが変化しております。お店、会社はまともなサービスができず悪戦苦闘し、様々な場所で、コロナ前から大きく生活、会社、お店でのやり方が変わってきています。1つに今までやってきたサービスが提供できないことや、前より仕事(除菌対策)の負担が増えストレスに感じてきているのは確かです。 人はマスクをし、サービスを提供する所には、飛沫感染防止柵、椅子やテーブルなど消毒をしみなさん対策をしています。 でも、いつまで?と言われるとこの対策長続きいたしません。私たちは、交わすだけのテクニックでもなく、根本的な部分から消毒、除菌を考えています。この先ウイルス対策は必須になると思われます。コロナ前の生活を取り戻すのは約10年かかるといわれています。私たちは、みなさまにコロナ前に近づけるような対策を提案しストレスのない生活に戻っていただけたらと思います。

ストレスと手間を最小限に

様々な感染予防対策が行われる昨今、それが大きな負担となっている職業も多いのではないでしょうか。 コロナ前の業務に加え、こまめな消毒・除菌という新たな業務が増え、感染予防の対策をしっかりすることへのプレッシャーも感じられます。 手を抜くことが出来ない業務の負担を少しでも軽く。そのお手伝いを出来るのが「イブシ銀」です。




                 

手間の掛かることはイブシ銀施工で解消へ

学校や、商業施設、お客様を相手にしている方は、ウイルスととな合わせで不安を感じながら。営業しております緊急事態宣言でお客さんは来ない、宣言解消後、お客さんがたくさん来るのも怖いなど色々あります。下記の図では、コロナ対策で非常に苦労されている一部の例を紹介しております。明らかにイブシ銀施工は負担を軽減いたします。

イブシ銀AGコート

イブシ銀AGコートとは・・・

別名、「抗菌性ガラス膜」と言われ、抗菌剤としてAgのナノ粒子を使用しています。
非常に細かいAgナノ粒子を使ったガラス膜のコーティングです。
1、様々な素材(鉄、非鉄、プラスチックなど)との密着性が非常に高い
2、乾燥・硬化が早い
3、緻密性が高い
4、熱やUV(紫外線)に強い
5、防汚性・耐久性に優れる
6、膜は、ガラス膜でできており、膜厚は、約0.05μmと超極薄である。
また、膜の中には、Ag(銀)ナノ粒子が無数に点在している。

詳しくは
ATP検査

ATP検査で
イブシ銀施工の見える化を推奨します。

当社ではイブシ銀施工の際ATP検査を実施いたします。
ATP測定とは、十分に清浄に維持されているかどうかを調べる検査で、汚染物質(=ATP値)を測定。数値が少ないほど感染のリスクが下がります。約10秒で結果が得られるので、その場で衛生状態を見ることができ、清浄度検査としては最も支持されている検査方法です。

詳しくは

イブシ銀施工の手順

作業時間は50㎡で約2時間程度

効果を数値で測定。実施前1回・実施後の1回、約1週間後1回、約3ケ月後1回、ATP検査を行います。

イブシ銀施工手順

詳しくは

イブシ銀施工のおおよその料金シミュレーター

平米数を入力(半角数字)いただくと、料金の概算が計算されます。


料金は円+税です(概算)


※80㎡まで一律 128,000円(税別)
※81㎡以上 1㎡あたり+1500円(税別)

※上記料金はあくまでも概算料金です。正確な見積を希望の方は下記よりお申込みください。

正確なお見積が必要な方へ

新型コロナウイルス感染拡大のため、施工作業が混みあっております。
現在、現地調査にお時間をいただいております。
早急に見積がほしい方は、恐れ入りますが、
施工場所の図面や画像などを送って頂ければ早急にお送りいたします。
見積依頼は下記よりお申込み願います。


お見積希望


NEWS

2021.6.25 イブシ銀コートリニュアルいたしました。
2020.5.29 2020父の日ギフト予約開始いたしました。(完売いたしました)
2020.5.20 5/21より、サラッと涼しいこれからは、くりかえしマスク新発売(現在売切れ)
2020.5.8 次亜塩素酸水溶水BSつめかえ用1L 新発売いたしました。